Tag Python

Pythonのライブラリが出力するログを活用しよう

こちらはRevComm Advent Calendar 2020の20日目の記事の予備として書いていたものです。 実際の20日目の記事はたった1行から始めるPythonのAST(抽象構文木)入門が間に合ったのでそちらにしましたが、このまま眠らせる …

GistでPythonパッケージを公開する

古い記事ですがGistでGemを公開という記事を見かけたので、これはPython(pip)でもできるはずと思い実際に試してみました。 試しにやっ …

Python実践入門に関するサポートページ

2020年01月24日発売の「Python実践入門 ── 言語の力を引き出し、開発効率を高める」に関する情報をまとめています。 基本情報 公式ページ 「Python実践入門 ── 言語の力を引き …

Python実践入門を執筆しました

2020年01月24日発売の「Python実践入門 ── 言語の力を引き出し、開発効率を高める」を執筆しました。 お話をいただいたのが2017年の終わり頃1で、そこから2年をかけてじっくりと書きあげました。 その間、レビュ …

BigQueryで公開されているPyPIの情報一覧

PyPIのランキングを取れないかなと調べていたところ、Analyzing PyPI package downloadsというページの存在に気づきました。 ところが、このページにはテーブルのカラム情報などが載っていな …

リストとジェネレータでメモリ使用量とコストを比較する

※ もともと社内公開していた記事を加筆修正したもので、最近Pythonを始めた人、特にデータ分析や機械学習をするために始めた人を …

コルーチンは怖くない

コルーチンの基本的なアイディアを正確さより雰囲気重視で解説してみました。 一応コルーチンやイベントループ …

PythonでFactoryMethodパターン

複数のデータソースからファイルを取得する処理を抽象化して扱いたかったために書いてみました。 新しくデータ …

テストコードを除外したDockerイメージをテストする

Dockerを本番環境で利用する場合、ユニットテストとイメージの関係は次のようにいくつか考えられます。 ユニットテストをパスしたコードで本番 …

Pythonプロジェクトのディレクトリ構成

--- 2018/01/30 追記[ここから] --- pip の constraints の正しい用途で@methaneさんより「Constraints(pipの-cオプション)を使わずに、-rオプションだけで十分」との指摘をいただいたのでリポジトリを …


Page 2 / 4